かつらやウィッグをはじめる際にどこに相談するのか?どこで試してみるのか?CMなどで見かける大手がいいのか、それとも近所のサロン系かなど、それぞれにメリット・デメリットがあります。生活スタイルや生活環境によるものや近くて通いやすいのかなどで変わってくると思いますが、けっして安い買い物ではないので、自分に合ったものを、永くお使いいただければと思います。また現在大手のメーカーを利用されている方にも参考になればと思います。
*大手に分類しているのは全国規模でサロンがありテレビなどで広告を見かける会社としております。また小規模、個人店とは全国展開をしていないサロンや会社として分類しています。ちなみにK3Mは個人店サロンになります。
大手のメリット 大手のデメリット
メリット デメリット
日本全国に大体お店がある 営業が強い(常に新しい製品を売ろうとしてくる)
お店が大きいので比較的予約が取りやすい 担当がコロコロ代わって意見が伝わりにくい
お店など高級感がある 商品の価格が高額
修理なども対応してくれる場合もある 修理代金が高額になる事もあり新しいものを勧めてくる
製品の種類が多く充実 有名なのでお店に入る時に周りの目が気になる
小規模会社、個人店のメリット 小規模、個人店デメリット
メリット デメリット
価格が安くランニングコストも低価格 全国にお店が無い場合が多いが提携しているお店がある事も
品質はほぼ同等かそれより良い場合もある お店によっては予約がとりにくい場合がある
担当が代わらないので毎回セット等が同じにしてくれる(話も通じやすい)
アフターメンテナンスなど親身に対応してくれる
通いやすい
営業が無い

お気軽にお問い合わせください。0120-970-946営業時間 平日Open 10:00~Close 20:00・土日祝日Open 9:00~Close 20:00・水曜定休日