レディースウィッグのお手入れついて
お気に入りのウィッグを、永くお使い頂くために。 ウィッグの事を知り、しっかりお手入れをする事で、いつまでもキレイな状態でお使いいただけます。
*お手入れ方法はフルウィッグ(全頭)でも部分ウィッグでも基本的には同じです。
*お手入れ方法はフルウィッグ(全頭)でも部分ウィッグでも基本的には同じです。
レディースウィッグのお手入れついて | |
ウィッグも使っていると、汗や皮脂で汚れてきますので、毎日お使いの場合は1週間に1度、たまにお使いの場合は4.5回使ったらシャンプーをしましょう。また長期間お使いにならない場合は、シャンプーをしてから保管するとウィッグも長持ちします。 | |
![]() |
1:シャンプーをする前に軽くブラッシングをしてホコリや汚れを取ります。 |
![]() |
2:洗面器または洗面台に、20~30度のぬるま湯をため、そこに500円玉ほどのシャンプーを溶かします。 |
![]() |
3:ウィッグを浸して全体にやさしく押し洗いをします。この時に手荒にこすったりすると絡んでしまうので注意してください。 |
4:全体にシャンプーがいき届いたらシャワーなどの流水で(温度はぬるま湯)シャンプーを流します、また同じようにぬるま湯をため、リンスを溶かしたものにウィッグを浸して、リンスが全体にいき届いたら流水で流します。 | |
5:乾いたタオルを2つ折りにして用意し、ウィッグを包み込みタオルに水分を吸わせて、水が滴らないようにしてください。 |
ウィッグのスタイリング
シャンプーが終わりましたら、ウィッグをスタイリングします。 基本的には自然乾燥が一番ですが、急ぎの場合などはドライヤーを使います。ドライヤーを使う時は温度が上がり過ぎないように気をつけてください。 *注意点:ドライヤーからウィッグの間を30cm程度離し、弱風で乾かしましょう。
ウィッグがある程度乾いてきたら、毛の流れや前髪、カールなどお好きな形に作り、そのまま自然乾燥してスタイリングをしてください。
*市販のスタイリング剤について。 スプレーやムースなどの固まるものは極力使用しないでください。風の強い日や、どうしてもスタイルを崩したくない場合は、カチカチにならない弱めのスプレーなどをお使いください。
ウィッグがある程度乾いてきたら、毛の流れや前髪、カールなどお好きな形に作り、そのまま自然乾燥してスタイリングをしてください。
*市販のスタイリング剤について。 スプレーやムースなどの固まるものは極力使用しないでください。風の強い日や、どうしてもスタイルを崩したくない場合は、カチカチにならない弱めのスプレーなどをお使いください。
お気軽にお問い合わせください。0120-970-946営業時間 平日Open 10:00~Close 20:00・土日祝日Open 9:00~Close 20:00・水曜定休日